戦国ディスカバリー

メニュー

戦国ディスカバリー 滋賀県観光キャンペーン

武将たちは己の命を懸けて戦い、
姫君たちは大切な人や家を守るために力を尽くす。
波乱万丈の人生と熱き想いが重なり合い、
歴史が紡がれた戦国時代。
琵琶湖を取り巻くように
今も多く残る史跡を訪ねると、
かつての情景が呼び起こされるとともに
滋賀ならではの新しい魅力を
見つけることができるでしょう。

今、戦国時代が動き出す

ダウンロード Download

  • 滋賀県観光パンフレット 戦国ディスカバリー
    滋賀・びわ湖

    今、戦国時代が動き出す。戦国時代の舞台・滋賀県への旅へ誘う、情報満載の観光パンフレットです。

    ダウンロード
  • お城観光ガイドブック 湖国 名城万華鏡

    覇者の夢、近江にしのぶ。滋賀県内に多く点在する名城を紹介する観光パンフレットです。

    ダウンロード

コンテンツ Contents

  • 安土城ディスカバリー

    その存在はたった10年という短さゆえに、“幻の城”とも呼ばれる安土城―。
    1575年の築城から450年の時を経て、滋賀では復元プロジェクトが進行しています。

  • 戦国時代ディスカバリー -滋賀ゆかりの戦国武将・姫たち-

    滋賀の地で躍動した武将と姫が勢ぞろい!
    戦国ドラマが垣間見える「相関図IN滋賀」も。

  • -湖北エリア- 戦国時代ディスカバリーツアー

    湖北エリアにゆかりのある「戦国武将や支えた女性」にフォーカスした、
    滋賀県北部(長浜市、米原市、高島市)周遊特別企画ツアーを開催!

  • 豊臣兄弟の近江での軌跡 兄弟の絆がつかんだもの

    戦国を這い上がっていく、ふたりの足あと。それは滋賀県にいくつも残されています。
    近江の攻略は天下取りに欠かせなかったのです。

  • 武将気分で味わう 戦国メシ

    腹が減っては旅はできぬ。
    滋賀に来たら、戦国時代にちなんだ料理やスイーツで腹ごしらえを。

戦国ゆかりディスカバリー 市町連動企画 Special

乱世の跡を今に伝える、滋賀県内の観光スポット

湖北/湖東 東近江/甲賀 高島・大津/湖南

特別企画 Special

  • 滋賀・びわ湖をめぐる旅を もっと快適でお得に!デジタル観光パスポートをLINEで友だち登録するだけで気軽に利用できます。

  • 2026年2月1日(日)開催。応募期間・条件はリンク先をご確認ください。

  • 城の国に紡がれたつわものたちの夢と野望の足跡を求め、時を超えて城旅に出かけよう。

  • スマホアプリ「ニッポン城めぐり」北近江をめぐるスタンプラリー開催中!(期間:2025年10月1日~2026年3月1日)

  • 今年度は『戦国賞』を設定。戦国の世に想いを馳せる写真も大歓迎!

アクセス Access

滋賀は日本のほぼ真ん中!

東京から
大津まで150(新幹線)
米原まで135(新幹線)
名古屋から
大津まで50(新幹線)
米原まで30(新幹線)
京都から
大津まで12(在来線)
米原まで55(在来線)
新大阪から
大津まで40(在来線)
米原まで85(在来線)
博多から
大津まで180(新幹線)
米原まで195(新幹線)